みなさん、「膣洗浄」って知ってますか?
モッキーのお悩み相談の回答に記載があったのですが、知らない方も多いと思うのでご紹介しようと思います。

そもそも膣って洗浄するものなの?と思う方も多いですよね。
端的にいうと膣は自浄作用があるので特別洗浄をしなくても問題ないのですが、意識を高く持つなら膣洗浄は覚えていて損はないです。
男性の方々は”おりもの”の存在自体知っていますか?
おりものとは…
”女性の性器からの分泌物の集合体”です。
・自浄作用
・受精の手助け
の働きをしてくれる液体です。
もしかしたら”愛液”と言えばわかるのではないでしょうか?
俗に”愛液”と呼ばれる、セックスの際に出てくる液体もおりものです。
あれ、男性を喜ばせるために出てくるエンターテイメント的なものではなくて、精子を受精しやすくするために出てるんですよ。
その”おりもの”は女性ホルモンの影響を強く受けるので、ホルモンバランスが崩れると問題を引き起こします。
生理前はサラっとしているのに、排卵後はドロっとしていたり、ニオイがキツくなったり、なんとなく不快に思うことないですか?
不規則な生活やストレスなどによって女性ホルモンの分泌量が減少すると、膣内環境が特に乱れやすくなり、ニオイや不快なおりものの原因になります。
膣洗浄をするとそういった不快感を少なくすることができるんです。
「洗浄」というとジャブジャブ洗うイメージになってしまうかもしれませんが、膣内を石鹸やシャワーで洗うのはNG。膣内環境を整えてくれている善玉菌などを洗い流してしまい、逆に膣内環境が悪化します。
洗うのではなく、整える。
私がいつも使っている膣洗浄はこの「インクリア」です。

インクリアは、
”雑菌が増えやすい状態になった膣内に乳酸を補うことで、膣内のpHバランスを整え自浄作用をサポートをすることで清浄な状態を保つ”
というものです。
これ、タンポンみたいになってるんですよ。
先っちょのストッパーを取って、膣に奥まで入れて注入するだけなんですけど、形状的にもスルッと入るし、ジェルを入れるだけなのでとても簡単です。
入れたジェルが後からドロっと出てくるので、おりものシートは必須です。
基本的に膣の自浄作用で、健康な時には必要ないと思うので、なんでもない時には使用しないですが、
◯おりものが不快な時
◯大事な日の前日と当日
に使っています。
なるべく体に留めておきたいので、夜寝る前に1本使います。これを使い始めてから、おりもののニオイを気にすることがほとんどなくなりました。
健康な体は異臭を発しない。
これ、何にでも言えます。というより、「不健康だから体が危険信号として異臭を放っている」という方が合っているのか。
私は自分でも「ニオイするかな…」と思う時があるのに、セックスの時、男性にあそこに顔を近づけられてニオイがしたら申し訳なくなるし、心配になって集中できないので、快適なセックスをするためにも膣洗浄はとても良いです。
ただ、そのニオイが良いという男性も(体感的にはかなりの数!笑)いるので、健康であれば”気にしすぎる”ことはないと思います。
私は男性から臭いニオイがしたら嫌ですけど。(キッパリ)
我が家のトイレには「生理用品・おりものシート・タンポン・インクリア」いつでも揃ってます。
膣洗浄の新習慣、オススメです!