こんにちは。夏山です。
皆さんは“清潔感”をきちんと保てていますでしょうか?
女性は男性に求めるものの第1位が“清潔感”です。
どんなに中身が素晴らしくスペックが高かったとしても、清潔感がなければ、その時点で男としての対象から除外されてしまいます。当たり前といえば当たり前ですが、女性は不潔が生理的に無理なのです。
なので、最低限のスタートラインに立つためにも清潔感を徹底的に保つ必要があるのですが、これが出来ている人は決して多くはありません。
以下では、女性とこれ以上なく密に接する接客業の夏山が実践し、重要だと実感したことを書かせて頂きます。基本的なことからドキッとするようなこともあると思いますので是非ご覧ください。

まず、清潔感を保つために、「自分は汚い!」という視点で鏡を見る必要があります。人は自分では自分が清潔であると思い込んでいるため、このような視点がないと清潔ではない部分を発見することができません。
この視点で鏡を見ることで、
- 肌や唇ががさついていないか?
- 髪の毛は伸び切っていないか?
- 眉毛はきちんと整えられているか?
- 着ている服はよれていないか?
など細部を観察することができます。これが基本的な考え方になりますが、もっと細かく確認していきましょう。
1. 口臭
「あなたの口臭は本当に大丈夫ですか?」と聞かれた時に「はい。」と自信をもって答えられる方はあまりいないのではないでしょうか。口臭は自分では確認しにくいものの1つなのでケアしていても不安が残ります。口臭には様々な原因があり、歯磨きをしているだけでは防ぎきることはできません。
1.1 ジェットウォッシャー
口臭は歯間に食べ物が詰まったままの状態で長い間放置すると発生します。歯磨きだけでは除去しきれないゴミが日に日に詰まっていき、これが口臭となっていくのです。
これらを除去するためにおススメなのが『ジェットウォッシャー』です。

http://ctlg.panasonic.com/jp/teeth/jet-washer/EW-DJ10.html
これは水圧で、歯間のゴミを綺麗にするものです。歯磨きをした後にこのジェットウォッシャーを使用するとどれだけ歯磨きだけでは取りきれなかったゴミがあるのかがよく分かります。
また、ジェットウォッシャーを使用した後も歯ブラシで歯磨きをした方がよいのですが、歯磨き粉をしっかりゆすぐということを意識してください。歯磨き粉はゆすがないとそれ自体が口臭の原因になるからです。
「ジェットウォッシャー→歯磨き→しっかりゆすぐ」という工程だけでも口臭の問題のほとんどが解決します。しかしながら、私はまだまだ不安が残るのでさらに徹底的にケアしています。
1.2 寝る前のヨーグルト歯磨き
これは、無糖のプレーンヨーグルトで歯を磨いて、そのままゆすがずに寝るという方法です。ヨーグルトに含まれる乳酸菌が口の中の細菌を死滅してくれます。朝起きた時のネバネバ感がなく、口の中がスッキリします。寝起きにキスをしても大丈夫なレベルになるので是非試してみてください。
1.3 ガムを噛む(唾液を出す)
食事後、歯磨きができない状態で女性と会うことがあると思います。そんな時におすすめなのがガムを噛むことです。ガム自体の香りで誤魔化すこともできますが、それよりもガムを噛んで唾液を出すことが重要です。
唾液は口内の細菌を殺菌、さらには抗菌までしてくれる作用があります。唾液には、酸素と酵素が含まれているため、これらが作用し菌を分解し、さらにはガードもしてくれます。
ガムがないという状況でも、舌で歯をぐるぐると舐めることで唾液は分泌されるので、これだけでもある程度はケアできます。
1.4 食べ物に気をつける
どれだけ歯を綺麗にしても、胃の中が綺麗でなければ口臭は消せません。私は女性と会う前は特にニンニク、ネギ、ニラ、らっきょうなど臭いがする食べ物は控えます。また、唾液の分泌量が減るためカフェインが含まれるコーヒーも避けた方がいいです。
反対に酵素が含まれている生野菜は腸内環境が整い腸内から回ってくる悪臭が改善されます。また、リンゴ、レモン、柿、キウイなどのフルーツは口臭予防に効果があるため、食べておくとよいです。
さらに、私は念をいれて、人と話す前は飲むタイプのブレスケアを服用し、胃の中を爽やかな匂いにしています。まれにこの匂いが嫌いな方もいるのですが、胃の中の食べ物の臭いがするよりかはましだと考えています。
2. 体臭
次に体臭についてです。体臭の種類は主に3つあるといわれています。
2.1 腸内からの体臭
これは口臭と同様ですが、食べた物や腸内環境が影響して発生する体臭です。
ニンニクやキムチなどは食べると口からだけではなく体からも臭いを発するということは皆さん感覚的に分かると思います。私は次の日に接客があれば絶対にこれらを口にしません。
また、腸内環境が悪く食べ物が消化されず腐った状態で腸内に残る(いわゆる便秘の状態)とそれが体臭の原因になります。なので、腸内環境を整える必要があります。味噌やヨーグルトなどの発酵食品や食物繊維を多く含む芋類や豆類、海藻類などを意識的にとるようにしています。
また、腸内からくる体臭を予防するために私は『マルマンの渋柿サプリ』を愛用しています。

このサプリは 「消臭」と「整腸」に効く成分が多く含まれているため、驚くほど効果を発揮します。 本当におススメです。
2.2 体表面からの体臭
汗をかいたらすぐにボディシートなどで拭きましょう。汗は分泌されてすぐはほぼ無臭ですが、1時間ほど経過すると汗に含まれるたんぱく質やアミノ酸などの成分に皮膚常在菌が作用し、酸化や分解されることで臭いが発生します。なので細めに汗を拭きとることが重要になります。
また、夏は細めに拭いても服に汗が染みこんでしまうことがあると思います。そのまま放置しておくと雑菌が繁殖してしまい、臭いが発生します。なので、私は必ずインナーシャツの着替えを持ち歩くようにしています。
2.3 ストレスや病気からくる体臭
体臭はストレスや病気により体の内側から発生します。なので運動や栄養に気をつけて規則正しい生活を送ることが重要です。
運動をすることでストレス解消や免疫力の増加につながります。また普段から汗をかく習慣をつけることで、臭いの強い汗がかきにくくなります。就寝前に10分間ほど湯船につかり、リラックスをし、汗をかく習慣をつけることも有効です。
3. 爪
爪を見逃しがちな男性はかなり多いですが、意外と女性が良く見ている部分になります。私は仕事柄爪をこまめに手入れしているのですが、お客様から「短くしていて綺麗にしているね!」と突っ込まれることが本当に多いです。女性は汚い爪をした手では絶対に触れられたくありません。
ご自身の爪を一度見て頂きたいのですが、黒いゴミは詰まっていませんでしょうか?詰まっていましたらはっきり言って論外です。
長い爪だとゴミが詰まり不衛生ですし、性行為の時に女性の肌や膣内を傷つけてしまう可能性があります。なので、1週間に1度は爪を整えましょう。深爪にするくらいがちょうど良いです。
また、爪やすりを使うと角がツルッとして滑らかな爪に仕上がります。私は無印のネイルケアセットを使用しています。

仕事では膣内の指がギリギリ届くか届かないかという場所をせめることがよくあります。その時に爪が少しでも長かったり、角がとがっていたりすれば、 思う存分せめることができません。清潔感においても性行為においても爪の手入れは重要です。
4. 毛
体毛は好みや賛否が分かれる部分ではありますが、基本的には整えるということを意識します。
4.1 髪
髪型は黒髪の短髪がおススメです。日本人は黒髪短髪が顔に合っているということもあり、最も女性の評判がいい髪型になります。
私はいつも雑誌もしくはネット上で気に入った髪型を見つけて、美容師さんに「この通りにお願いします。」とオーダーします。髪型に関しての知識が豊富ではない方はこれが無難で充分だと思います。最低でも1〜2ヶ月に1度は切るようにします。
そして、頭皮のにおいに気をつけましょう。自分自身ではこれはまた気付きにくいのですが、皮脂が酸化した臭いをかなりの異臭を放ちます。夜のシャンプーは欠かさず行い、臭いの元となる菌を繁殖させないように、髪や頭皮を生乾きの状態で放置することは避けましょう。
また、髪の毛に艶がなければ清潔感がなくなります。市販のトリートメントやヘアオイルで充分ですので、髪を乾かす前に使用するとより良いです。
最後にフケが出やすくないかの確認もしましょう。たまに、肩にフケが溜まっている方がいます。フケが出やすいようであれば、対策をしてください。
4.2 髭
髭に関してですが、毎日剃るもしくは整えることをしましょう。髭が似合わない顔立ちの方は費用がかかりますが、 髭脱毛をすることをオススメします。脱毛をすると青髭が無くなるので、清潔感が段違いに増します。
私は学生時代、髭が濃いということがコンプレックスでした。そのためアルバイトで貯めたお金を使い、早々に髭脱毛にとりかかりました。髭脱毛をしてからはコンプレックスがなくなったので気分が晴れ晴れしましたし、毎日の面倒な剃るという作業から解放されます。 また、ニキビなどの肌トラブルも以前よりかは減りました。
ちなみにですが、脱毛には「医療脱毛」と「エステ脱毛」の2種類があります。どちらも、数回通わないといけませんが、エステ脱毛は出力が小さい光脱毛となるため、体毛が多い方は満足のいく効果を得られません。そのため、出力が高いレーザー脱毛である医療脱毛をすることをおススメします。
4.3 その他の体毛
個人的に万人うけを狙うなら減毛がおススメです。ツルツルは衛生的ですが、子供みたいでセクシーさにかけるという意見を聞きます。なので、剛毛の方は腕の毛やすね毛は毛量を減らすまでに留めます。
最後に脱毛しても問題ない箇所は下記になるかと思います。
- 手、足の甲の毛
- 背中
- Iライン(竿の付け根から玉を含む肛門までの部位)
- Oライン(肛門周辺)及びお尻全体
- 乳首まわり、胸毛
特に最後の乳首まわりや胸毛を嫌う女性が多いので剃り残しのないようにしましょう。
5. 服装
服はきちんと洗濯した清潔なものを着てください。白シャツは襟のところが黒くなりやすいので、定期的に確認をして襟専用の洗剤で洗いましょう。そして、襟や袖がヨレたものは着ないようにしてください。古くなったと思ったら潔く諦めて新しいものに買い替えましょう。当たり前と言えば当たり前ですが、古く汚い服ではなく、新しく綺麗な服を着て下さい。
服装選びに困る方がいると思いますが、迷ったら無地を選んでください。シンプルですが、一番失敗しない着こなしだと思います。
また服を買う時サイズ感には特に注意点してください。コーディネートが上手くいったとしてもサイズ感が合っていなければ全てが崩れ去りダサくなります。店員さんに「サイズ感合っていますか?」と聞くだけでも大丈夫です。本当はご自身の肩幅のサイズ等を把握してから買う方が良いのですが…。
私は自分で服を選ぶ自信があまりない(というより女子受けする服を選びたい)ので、女性のカラーコーディネーターさんに依頼して服を選んでもらっています。もし、ご友人で服のコーディネートが得意な方がいましたら、その方にお願いするのも1つの手だと思います。
以上のように清潔感を保つためにはある程度の意識と努力が必要になります。しかしながら、これらを徹底することで周囲の反応は必ず変わってくるはずです。できるところからで大丈夫ですので、是非実践して女性の反応を体感してみてください。